いよいよ、本格的練習なり。
お仕事休憩中からのブログ更新。
柿原です。
そろそろ、細かい練習を本格的にしないとやばい時期となりました。
練習時間は一時間ほど、、、
体力面と、子供の面倒もあるので。
平日は仕事が終わって、帰るのが7時15分ぐらい。
それからご飯を食べおわるのが、8時ぐらい。
息子をお風呂に入れて、トーマスやらお絵かきを一緒にやって、眠くなるのが9:30ぐらい。
息子が寝るのが10時過ぎ。
報道ステーションを見ながら少し休んで、10時半ぐらいから練習を始めます。
次の日も仕事があるため、遅くても0時には布団の中に入り、朝目覚めるのが7:10ぐらい。
これを繰り返します。
朝練はフィンガーウエィトをつけて、ハノンの1番と2番、その発展形(約7分)をしてから出勤。
土日はまず家の掃除をして、洗濯、子供を外に連れ出し、昼食を作って食べて、昼寝。
そのあと買い物に行き、子供を遊ばせて疲れさし、平日より早く寝させるように仕向けています。
土曜日は大体1.5時間は練習できているかな。
独身の時は子供がおらず、時間はすべて自分のために使っていたのですが、今はそうはいきません。
結構あわただしい中で、時間をみつけて、奥さんの理解も得ながら、ピアノをするのは大変ですね。。。。
まあ、健康でなければピアノはできない、という事につくづく気づかされる今日この頃。
26歳ごろの絶頂期と比べると、正直大分テクニックは落ちたと思いますが、その中でもこうしてコンサートができるという事は家族や演奏の場を設けてくれる人がいるから。
そんなことに感謝しながら練習をしています。
恩師から送られてきた葉書は、いつも楽譜ファイルの中に入れて。
柿原です。
そろそろ、細かい練習を本格的にしないとやばい時期となりました。
練習時間は一時間ほど、、、
体力面と、子供の面倒もあるので。
平日は仕事が終わって、帰るのが7時15分ぐらい。
それからご飯を食べおわるのが、8時ぐらい。
息子をお風呂に入れて、トーマスやらお絵かきを一緒にやって、眠くなるのが9:30ぐらい。
息子が寝るのが10時過ぎ。
報道ステーションを見ながら少し休んで、10時半ぐらいから練習を始めます。
次の日も仕事があるため、遅くても0時には布団の中に入り、朝目覚めるのが7:10ぐらい。
これを繰り返します。
朝練はフィンガーウエィトをつけて、ハノンの1番と2番、その発展形(約7分)をしてから出勤。
土日はまず家の掃除をして、洗濯、子供を外に連れ出し、昼食を作って食べて、昼寝。
そのあと買い物に行き、子供を遊ばせて疲れさし、平日より早く寝させるように仕向けています。
土曜日は大体1.5時間は練習できているかな。
独身の時は子供がおらず、時間はすべて自分のために使っていたのですが、今はそうはいきません。
結構あわただしい中で、時間をみつけて、奥さんの理解も得ながら、ピアノをするのは大変ですね。。。。
まあ、健康でなければピアノはできない、という事につくづく気づかされる今日この頃。
26歳ごろの絶頂期と比べると、正直大分テクニックは落ちたと思いますが、その中でもこうしてコンサートができるという事は家族や演奏の場を設けてくれる人がいるから。
そんなことに感謝しながら練習をしています。
恩師から送られてきた葉書は、いつも楽譜ファイルの中に入れて。
コメント